気にし過ぎの婚活記録③結婚相談所

不安なウサギ

※この記事はアフィリエイト広告を含みます

人と関わることに、正直ずっと不安を感じてきました。初対面の人と話すと緊張してしまい、うまく自分を表現できないことも多かったと思います。そんな自分に、結婚なんてできるのだろうか――何度も考えました。

それでも自分の家庭を持ちたいという気持ちだけは諦めきれず、悩みに悩んだ末に結婚相談所への入会を決めました。

目次

結婚相談所のメリット、デメリット

相談所のメリット

  1. 身元がしっかりしている
    登録時に本人確認や独身証明書などが必要なため、安心して相手と出会える。
  2. 結婚意欲の高い人が多い
    遊びや軽い交際目的ではなく、「本気で結婚したい人」が集まっている。
  3. プロのサポートがある
    専任カウンセラーや仲人がつき、紹介や交際の進め方のアドバイスを受けられる。
  4. 効率的に出会える
    条件(年齢・職業・地域など)をもとにマッチングするため、自分に合う相手を探しやすい。
  5. 成婚までのサポート
    出会いから交際、プロポーズに至るまでのステップをサポートしてくれるところも多い。

相談所のデメリット

  1. 費用が高い
    入会金・月会費・成婚料などがかかり、数十万円になることもある。
  2. 条件に縛られやすい
    データ上の条件でマッチングするため、「人柄」より先に「スペック」で見られやすい。
  3. 活動にプレッシャーを感じることがある
    カウンセラーのサポートは心強い反面、「早く結婚を決めなければ」というプレッシャーを感じる人も。
  4. 自然な出会いに比べると堅苦しい
    最初から「結婚前提」となるため、恋愛的なときめきが薄いと感じる人もいる。
  5. 地域によって出会える人数が限られる
    都市部は会員数が多いが、地方では紹介できる人数が少ないことも。

ラポールアンカーでの体験談

「親身なアドバイザー」「素敵なプロフィール作成」「短期間で成婚できた」といった声があり、お見合いのときはアドバイザーが同席し、場の雰囲気を和らげます…というサービスもあったので強く惹かれました。

まずは初回無料相談を申し込みました。↓↓

婚活について気になることやお悩みをお聞かせください。あなたの恋愛や結婚観について前向きに考えるチャンスです。

…とHPにも記載があったので、婚活に対しての悩みをプロにとにかく聞いてもらおう!!と考えていました。
初回の無料相談はとある喫茶店にて。優しそうな女性が来てくれて、話しやすそう…と一安心。
席について改めて自己紹介を済ませ、書類を見ながら相談所の説明をされました。
初回相談終了。

笹菜

????

あれ??悩み相談とかは??相談所の説明で終わり?
というか、申込用紙とかプロフィール作成についてのアドバイスとかも始まり、スピードの速さにかなり戸惑いました。確かに希望して相談に申し込みはしたのだけど…。

クーリングオフの説明もありましたし、最終的に決めたのは私自身だったので文句は言いません。けど、今振り返ってもやっぱり悩み相談から聞いて欲しかったですね。ちなみにまた相談を…と申し込む場合、有料になります。

活動を開始して、サービスの一つにある『お見合いの立ち会い』を利用すれば、最初の会話に困らないと期待していきました。初対面の方と話すことがとにかく不安。

当日はホテルのロビーでお話をすることになり、待ち合わせ場所へ。
お見合い相手の方と一緒にいた男性スタッフさんから「○○さんです」「こちらが□□さん」と紹介されました。
喫茶店スペースへ向かうと、「では僕はここで。どうぞごゆっくり!」
スタッフさん退場。さよなら。

笹菜

は???

いや!名前紹介しただけですが!??同席して5分程度会話を盛り上げるんじゃないの??!

まさかの挨拶だけ…というモヤモヤを押さえ込み、お見合いをしました。
さすがにサービス内容としてどうなんだ??と思ったので担当の女性スタッフさんに質問。これに対しては…
「店内に入る前に紹介されたんですね。スタッフによって紹介の仕方が違いますので。」とのこと。
二人を会わせるという重要な目的はクリアできてる。できてるけど、最初の会話に入ってもらう事も私にとっては必要でしたよ…。
強く言えませんでしたが…。

この後も何名かの男性と会いましたが、性格だったり将来の理想が合わずにゴメンナサイしました…。

出会いはもちろんありましたが、希望する地域での出会いが少なく、サポートも私には合わないと感じて一年たたずに退会をしました。

アイクルでの体験談

2つ目に入会したのが、浜松のアイクルさん。
静岡・浜松地域に根差した地元密着型の相談所で、浜松駅からもすぐの場所にあります。
この相談所を見つけたのはネットからでしたが、カフェで婚活ができる…という内容から興味を持ちました。
(甘いものには弱いのよ…。)

相談所にあるカフェスペースでメニューを注文して、相談所に登録されている会員さんのプロフィールをタブレットで見せてもらえます。
気になるお相手に無料でアプローチもできるとの事。
固いイメージではなく、楽しみながら参加できそうだったので申し込みをしました。
このカフェの婚活を体験した後、スタッフさんと面談をして相談所の活動について詳しく説明を受けます。

笹菜

入会についても強引な誘いとかはなかったです。

この相談所は本当にスタッフさんのサポートが手厚く、みなさん暖かい方達ばかりでした。
いざお見合い…となって緊張しても、スタッフさんが気さくに声を掛けて場を場を和ませてくれるので活動がしやすかったです。
スタッフさんとのお見合いの振り返りや面談もしっかりあるので、男性にどういう所を見られていたか?気になった点なども教えてもらう事ができます。
本当に些細な悩みから、家族関係の事まで、スタッフの方がたくさん相談にのってくれました。

相手の方と話をする事には慣れてきたのですが、お見合い後…「また会いたいかどうか」を決めるのにいつも前向きに考えることができませんでした。
交際に進むことが怖い・不安・将来上手くいかなかったらどうしよう…という考えでいっぱいになってしまい、お付き合いの段階へ進むことに逃げ腰状態でいました。

また、障害のある兄や老犬の事、不調のある母の事も考えると心配は常にあり、実家の側で暮らしたい…という考えでした。母からは、「兄の事は母がみれるから大丈夫」と常に言われていましたが、悩みがあると体に不調が出やすいし、動けてはいるけど体に痛みだって出ています。
障害者施設の利用も検討しましたが、両親はともに「兄が家にいたいならそうさせてあげたい」…という考えでした。


誰でもそうだと思いますが、お付き合いを重ねながら自分と相手の希望を話し合い、結婚に向けて進んでいくのでしょう。
今までの婚活でもそうでしたが私は考え込んでしまい、「嫌われたらどうしよう」という不安が強くなり、緊張で楽しめない。
「もっと一緒に過ごしたい」ではなく、早く終わってほしい…と思ってしまう時点でおかしいのかもしれませんが…。
今まで縁のあった男性とも、一緒にいる時間が長くて苦痛に感じることはあったので、自分は長く外に出ているのが苦手だと伝えることも大事だったかもしれません。

婚活をやめることに…

私の父は、昔から短期でキレやすく、些細なことで怒鳴ったり家の中の空気を重たくすることが多い人でした。
さらに、10年前くらいから不倫をしているのではないかという疑いを抱き、父に対しての気持ちはどんどん悪くなっていきました。
「結婚して自分の家庭を持ちたい」という気持ちは心の奥にありながらも、どこかで「家庭は怖いもの」「男性と一緒に暮らすのは不安」という思いをぬぐえませんでした。

頭では「世の中の男性がみんな父のような人ではない」と分かっています。それでも心は素直についていかず、いざ交際や婚活に進もうとすると、どうしても前向きになれない自分がいました。
しばらく婚活を続けましたが、「やっぱり無理をしている」と感じる場面が増え、悩みに悩んだ末、婚活を止めることにしました。もちろん結婚そのものを完全に諦めたわけではありません。ただ、自分の気持ちを大切にしながら、一度立ち止まって考える時間が必要だと思ったのです。

こんなに重たい話ですが、アイクルの担当さん。
面談時間を延長してでも根気よく、話を聞いてくれて本当にありがたかったです…。
母親にもやんわり相談するも、父親のことと婚活は関係ないという話で完結させられてしまったのでつらかったのですが…。
ぼろ泣き状態でお恥ずかしいのですが、しっかり話を聞いてくれ、アドバイスも気遣いも本当にありがたかったです。
大変お世話になりました。

今は「結婚の前に自分自身を幸せにすること」に取り組んでいます。未来のことはまだ分かりませんが、焦らずに、自分に合ったペースで歩んでいこうと思います。

  • URLをコピーしました!
目次