劇団四季が手掛けるミュージカル「アナと雪の女王」は、ディズニー映画の感動を舞台ならではの演出で見事に再現し、子どもから大人まで楽しめる作品です。
歌やストーリーも好きで感動して、「いつかは観たい!!」と思っていました。
劇を観た感想と、その魅力をいくつかのポイントに分けてご紹介します!
四季劇場春はどんなところ?
アナと雪の女王は、JR東日本四季劇場[春](東京・竹芝)で上演されています。アクセスも良好で、観劇後の観光や食事にも便利です。
最寄り駅
- ゆりかもめ「竹芝駅」直結
- JR「浜松町駅」北口から徒歩約6分
道のりも、大きい通りをほぼまっすぐ歩いて行けるので分かりやすいです。
交通アクセスが良く、ファミリーでも訪れやすいロケーションです。

劇場に来るお子さんの中には、アナやエルサの衣装を着ている子もたくさんいてホッコリさせられました。
子どもにも優しい!快適な観劇環境
他の劇場でもありますが、小さなお子さんでも舞台が見やすいように座席用クッションの貸し出しがあります。座席が高くて舞台が見えにくい場合でも、クッションを使えば安心です。
子ども連れでも楽しめます。
座席によって変わる見え方
劇団四季の劇場では、前方席は役者の表情や細かい動きがしっかり見え、後方席では舞台全体のダイナミックな演出を楽しめます。
- 1階前方席:迫力ある歌声・表情が間近に。
- 2階・3階席:氷の魔法や照明演出を広い視点で満喫。
どの席にも魅力があり、何度でも観たくなる工夫がされています。
お手洗いの設備
途中で休憩もあるのでお手洗いも利用しましたが、列に並びはしましたが余裕を持って戻れるものでした。トイレの数も多く、劇場スタッフの方も列の誘導をしてくれたのでとてもスムーズに利用できたように感じました。
良い席はとにかくすぐ埋まる!
この日は日曜日ということもあってか、大勢のお客さんが来場していて、見渡した感じ空席は無いようでした。すごい…。
公式サイトからチケットを取るのですが、平日のものであっても早期に売れてしまうことが多いです。希望の公演がある場合は、早めの予約を心掛けることが重要です。
私は4日前にダメもとでサイトを覗いたのですが、2階席の最前列真ん中を発見して即チケット購入をしました。
キャンセル…というか、出品に出された方がいたのでしょう。
まさかの最前列に驚きながらも、「これは行くしかない!!」と即決しました。
人気の席
座席の選択は、観劇体験に大きく影響します。一般的に、以下の席が人気とされています。
- S席(1階中央付近):舞台全体をバランスよく観られるため、最も人気があります。
- A席(1階後方・2階前方):価格と視界のバランスが良く、コストパフォーマンスに優れています。
- B席(2階後方・3階):価格は抑えられますが、舞台からの距離があるため、全体の雰囲気を楽しみたい方におすすめです。
人気の席は早く埋まる傾向があるため、予約開始直後の申し込みが推奨されます。
魔法の演出や歌も素晴らしい
オリジナル要素も満載!
映画の名曲に加え、劇団四季版ではオリジナルの楽曲やキャラクターの心理描写が深く掘り下げられています。特にエルサとアナの葛藤や絆がより感動的に描かれ、舞台ならではの新しい感動を味わえます。
映画の中では数秒の出来事で終わっていたシーンも、じっくりと劇で観ることができたり、キャラクターとのやり取りがとてもおもしろかったです。
映画を観たことがある方も、新鮮な驚きがあるはず!
圧倒的な演出のすごさ
映画で知っているストーリーのはずなのにとにかく最初から最後まで感動しっぱなしでした。
幼い頃のアナとエルサもとってもかわいく、小さいのに演技力もすごい…。
ドレス姿で踊るシーンは色鮮やかでうっとりします。映画やテレビなどの、画面越しに見るのとは全く違う魅力があります。
エルサの氷の魔法を表現するプロジェクションマッピングや、繊細で豪華な衣装、変幻自在のセットが目を引きます。着ぐるみだろうな…と思っていたオラフもスベンも、思っていた以上にリアルで映画の中から飛び出してきたの??と思うほどでした。かわいい!
舞台という限られた空間でありながら、キャラクター達が踊って、逃げて、追いかけて!と動き回る姿は、とても迫力がありました。
特に「レット・イット・ゴー」のシーンでは、会場全体が氷の世界に包まれるような圧巻の演出に息をのみます。
目の前で繰り広げられる魔法は、舞台でしか体験できない感動です!
まとめ
劇団四季の「アナと雪の女王」は、細部までこだわった演出と、観る人すべてに優しい環境が魅力です。子ども連れでも安心して楽しめる工夫があり、アクセスも便利。映画の感動を超える特別な体験を、ぜひ味わってみてください!
劇団四季の公演チケットは、その人気ゆえに入手が難しい場合があります。希望の席を確保するためには、早めの予約が重要です。万が一観劇が難しくなった場合でも、公式の出品サービスを利用することで、安心してチケットを譲渡できます。 ※出品可能期間は公演2日前の23:59まで。
観劇を計画する際は、これらのポイントを参考に、素敵な時間をお過ごしください。
最新情報やチケット購入は公式サイトで確認をおすすめします。